忍者ブログ
フリーエリア
最新CM
[12/09 てんこ]
[08/05 てんこ]
[05/04 お名前なかった様@拍手コメへのお返事]
[05/01 てんこ]
[04/28 run]
カウンター
カテゴリー
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新TB
プロフィール
HN:
tenko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


我家に着て約5日目。
かなりくつろいだ感じで
私ともうちとけてきた、みはぎさん。

雨も降ってきたし
二人でお茶会をしました(笑)

お茶会にはお菓子









みはぎ「あら、てんこさんのお写真が一枚もないのね」

てんこ「( ̄▽ ̄;) だって、みはぎさん、写真、撮ってくれなかったじゃん」

てな、会話をしながら、次のブライスカスタムの方も
少しずつ進んでおりまする。

次はボックスじゃない形でディスプレイモノを予定♪

拍手[0回]

PR

昨日、国立アンティークショップツアーに行ってきました。
(追記:(そういう、ツアーがあるわけではありません。私とjちゃん二人の
勝手にツアー。しかも、「国立」は「こくりつ」ではなくて
「くにたち」です(笑))

すんごい穏やかな日で、絶好のお散歩日和。
どこのショップへ行っても
「今日は、絶好のお散歩日和ですねぇ」
と、やっぱり、言われた♪

おおよそ行きたいショップは事前にチェックしたりしてたんだけど
やっぱり、その他にも、かわいい洋書や絵本を扱ってる魅惑の古本屋さん
とか、雑貨屋さんとか、フラフラ立寄りつつのツアー。

でもって、この日、なんといっても
2羽の兎に出会ったのがキモですわぁ.: *:( *´艸`).:゚+

球体の兎が欲しい欲しいと熱病のように浮かされていたのが
嘘のように、ピタっとおさまってしまうような
子に出会ってしまいましたわよん♪

まずは我家で後ろ姿から

なんてかわいいのでしょうか。
名前は、
「美萩*みはぎ」と「宇佐見さん*うさみさん」
で、迷ってて。。。

なので、「宇佐見美萩*うさみみはぎ」という名前にしようかなっと(笑)

さて、呼んでみましょうか。

「うさみ*みはぎさん」

うさみ*みはぎさん「なに?」

ぎゃはぁ〜(≧∀≦) かわいいでしょぉ〜pupu (* ´>艸<)・:∴



でもって、一緒に行ったjちゃんは
ちっこいシュタイフのウサギさんと出会ってしまったので
(ちゃんと、タグもボタンも付いてる子よん)

この日は、
「国立で兎を捕獲する日」
だったに違いない!!!

ちっこいうさぎさんがよく見えないと思うので
おコメちゃんが紹介♪

もう、モコモコで手の上に乗せると
たまんない愛おしさ。
そのまま、ポケットに入れて、走り去りたくなっちゃったよ。


で、お店でちょうどバレンタインのプレゼントにって
クマさんのクッキーを頂きました。


お茶をした所で3ショット♪
隣の席のおばさまも
「かわいいねぇ。かわいいねぇ〜」と
しきりにラブコールを送ってくださいましたぜv(^ー゜)ノ

お目当てのお店で、行けなかった所もあるし
本屋さんも、もうちょっと見たかったし
国立アンティークショップツアー、また行かなくちゃ!!

椅子を買おうかどうかすごく迷った
ショップさんにて




それと、蛇足ですが、
「おソメちゃん」(カスタムとして出品しようとしたけれど、唇の横に亀裂が見つかり、出品を断念した子)がお嫁に行きました。

「亀裂が入っていても、かまわないから!!!」

という熱烈なラブコールを頂き、そんなに熱く嘱望されているならば!!
と、決心しました。

ありがとうございます(●>∇<●)

拍手[0回]


お菓子食べてたら、
ポコっと
一番奥の左上の歯の
詰め物が
取れたミ(ノ;_ _)ノ=3 バタ...

こっちへ引っ越してから
旦那くんが行ってる
歯医者さんが
ものすごくイイというので
予約を入れて
行ってきた。

(゚-゚)(。_。)ウン(゚-゚)(。_。)ウン
ほんとに、すごくイイ!!

先生も看護士さんも、
みぃーんな感じが良くって(≧∀≦)

先生もすごく緻密な治療をしてくれるし♪

もうかれこれ2年くらい
歯医者さんに行ってなかったので。。。多分w(゚0 ゚)wワオッ!!

この際、ぜーんぶ綺麗にしてもらおう。

でもって、虫歯はなかったけど
色々とメンテナンスをしてもらうことに♪

歯石とったりね。

でもまずは、詰め物を入れなくちゃ。
欠けてたから、再利用はダメだったけど
銀じゃなくて、白が入る。

「今は、白が主流なんですよ」

って事で。

画像は、ラウリ。

いただいたpinkUSAGIがとても
気に入った様子である。



拍手[0回]


3日にIKEAに行った時の
戦利品〜〜!!

今回、一番欲しかったのが
羊皮の敷物。←ネットで見てた。
が、しかし、実際に店頭へ行ってみたら
予定してたのよりも1000円も安く
ポリだけど、本物よりも、羊さんっぽいのが
あったのでそっちに急遽変更。

我家のリビング、私が敷物を敷くのを嫌がってて(笑)
でも、やぱ、節電のために、足元暖かくしたくって


ほんとは、もうちょっと大きいと様になるんだろうけど(;´▽`A``
2000円台ならば、これくらいで上等だわよねん(^o^)
テーブルの画像、窓側の辺にある、茶色い物体は
みゆが、ちょうどお化粧をしてて、○っこくなっている姿であります(笑)

そして、毛布。

ベッドの足元を覆っているグリーンブルーのモフモフガーゼ布。
この質感が一目で気に入って、ベージュにするかブラウンにするか
これにするかで、すごく迷ったけど、

同行者の意見で、この色に♪
(゚-゚)(。_。)ウン(゚-゚)(。_。)ウン これにして正解!!
迷った時に、女友達のアドバイスって
いいよねぇ~.:゚+☆⌒(*^ー゚)b グッ!!

それから、4枚セットの透明引き出しマット。
jinちゃんの買った、鳥さん柄と2枚ずつ交換
お花の方は、お(=^.^=)ズの食卓のマットに


鳥さん1枚は、ベランダの小物入れの天板が
汚れてしまってて、それの目隠しに


そして、ちっこいぬいぐるみを一杯買った。
その1匹。ドール用のマフラーに。


どうなってるかというと

ヤモリがグルっと首に巻き付いてるのん。


全貌はこんなヤモリ。
その他にも、ぬいるぐみとか指人形とか
買ったけど、それは、カスタムブライスに使ったり
しようと思ってるので、その時にねん。

で、ランプのシェード。
runちゃんにお誕生日いただいた
素敵なティン缶。

これに、電球を取り付けて、買ったランプシェードを
取り付けて♪
テーブルライト完成!!

甘い、ティン缶に黒。
ううむ、やぱ、ピンク系の方が良かったかなぁ???
ま、次に行った時、今度は乙女系の色を買ってこよう。
なんせ、400円くらいだったと……。

窓辺のパソの横に置いて使ってます。

LED球を使ってるので、節電にもなりまする。

こうやって、ざっと数点だけど
振り返ってみるだけでも、
なんか、またまた、3日の楽しさがよみがえってきちゃった。

まだ他に、たわいもない、
掃除ブラシとか、ポプリとか、掛け布団カバーとかありますが
そういうのは省略って事で(笑)

ああ、ほんとに、また近いうちに行きたくなってきた。。。
ウズウズ。。。。

拍手[0回]


3日、節分の他にイベントが。

IKEA。
うちの近くには、なくて、今まで一度も行った事がなかったの。
でも、すんげー行きたくてさぁ。
そしたら、先週jin家へ行ったおりに、
「ほんじゃ、来週IKEAへみんなで行くか!」
という事になり、

JinちゃnCOCOちゃんの3人で
IKEA、行ってきました。

女友達と行くIKEAというのは、絶対楽しいハズ(笑)
でもって、場所は新三郷のIKEA
朝10半頃に集合ぉ!(電車が遅れて、私、遅れてスマンかった(o*。_。)oペコッ)


.:゚+((Pq´∀`*)) .:゚+ワックワクゥ.:゚.

でもって、ネットでの情報で、お店に入ったら
「すぐに、鉛筆をメジャーをゲットすると良い」
ということで、オノボリさん状態のわたしは
さっそくゲット!
(jinちゃんもCOCOちゃんも、既に、IKEAは何度か行っていて
私だけがオノボリさん(笑))


(自宅での写真ですが)

ほんでもって、まずは2階のショールームで
どんな物があるかを物色。

「(/▽\) イヤン 部屋ごとください」ってな
感じの素敵なディスプレイにホクホクしながら
欲しいものを物色して
「これって、下にあるんだよね?」
とか、「ここでゲットしておいていいよね」
なんつってさ、もう既に、黄色い手提げが満杯。

IKEAのお買い物は付属の黄色い手提げを使うんだね。

でもって、そろそろお腹も空いてきたし
(途中、買い物ガゾはありません(笑))
フードコートでお食事ぃ♪




セルフのってさ、目が欲しがるから
ついつい多めに(≧∀≦)

3人とも、もう、すんげーお腹一杯になって
1階へ、買い物の仕上げに。

もう、ね、食器とか安いし、やぱそれなりにデザインシンプルで
かわいいし、IKEAが人気なのは納得!

ほんでもって、もうそろそろ3時。
終局、レジに向かう。

でもって、びっくり!

IKEAへ行った事のある方はご存知だと思うけど
組み立て家具は、倉庫に在庫として置いてあって
それを自分で見つけてきて、レジに持っていくという
システム!
その在庫がドドーンと!!!





すごいねぇ~!!
なんか、感動した(笑)

そして、そこここにこれでもかと置いてある
99円のぬいぐるみ。
そこで「Ginnyを探せ!」



てな感じで、駆け足で初IKEA買い物は終わったのでありました。

いやー、楽しかった!!!
目が満足、お腹が満足。

ちょっと遠いけど、また行きたぁ〜いと思った
IKEAお買い物ツアーでありました♪

拍手[0回]